根管治療とは?

根管治療とは、できるだけ歯を抜かずに、残すための治療です。むし歯が神経にまで達してしまった場合、そのまま放置してしまいますと抜歯となるリスクが高まります。そういった症状の際に、抜歯することなく歯を残す治療が「根管治療」です。

根管治療
「根管治療」では、歯の神経を取り除いた後に、歯の根をキレイに洗浄・殺菌することで、歯の維持につなげていきます。

根管治療

足立歯科医院では、根管治療は、次の症状の方に受けていただきたいと思っています。
・むし歯の進行により、「歯を抜くしかない」と言われた方
・歯の神経を取ったのに痛みが取れない方、歯ぐきが腫れる方
・歯の根の治療をしているのに、また痛みが出てしまう方

根管治療の重要性とは?
根管は建物で言えば基礎にあたるもの。健康で長持ちさせるためには適切な治療を行う必要があります。根管治療がしっかりされていないと、高価な被せ物でどんなに修復しても後々に根の先端が化膿し、痛みが出ることもあります。結果、歯を失ってしまったり、 再治療が必要になってしまいます。

歯科用CTを導入の活用
根管治療を行う際に歯科用CTを活用することにより精度の高い診断、治療が行えます。
CTを使うことで顎の骨の立体的な形状や、歯と神経の位置関係、さらに骨の密度までを事前に把握することができます。これは、複雑な形態をしている歯根の中の神経、血管のうねり方、根のひび割れや根の先の膿等の病巣の状態までも正確に把握することに大変有効です。それによって治療や判断の正確性を増すことができ、治療期間の短縮にもつながります。

ct

 

歯科用拡大鏡(高倍率ルーペ)
歯科用拡大鏡(高倍率ルーペ)を活用すると、患部をしっかり目で確認しながらの治療ができます歯科用拡大鏡(高倍率ルーペ)とは、その名の通り、視野を拡大する機器です。
根管治療においては、どれだけしっかりと問題部位を目で確認できるかが成功の成否を分けますので、成功率を上げるためには欠かすことができない機材になります。これによって確実に治療を完了させることがでいるので、再治療の確率を大幅に下げることができます。

拡大鏡を用いると患部もよく見えるので、施術時間も短く出来患者さんへの負担を減らすことが出来ます。また、むし歯の周りを削りすぎると言うこともないので、ご自身の歯を残す、身体の優しい治療を実現可能にします。

ニッケルチタンファイル(Ni-Tiファイル)の活用

根管治療では、神経を除去するために「ファイル」と呼ばれる器具を使用します。このファイルは大きく分けて二種類あり、ひとつが「ステンレスファイル」、もうひとつが「ニッケルチタンファイル(NiTiファイル)」というものです。多くの歯科医院ではステンレスファイルのみを使用していますが、当院では十分な柔軟性を持ち、より神経を除去できるニッケルチタンファイルも併用して活用しています。これにより、患者様の歯を残すための精密な根管治療が可能となるのです。

神経の通る歯の根管内の形は全ての人で異なっており直線ではありません。寧ろ、曲がっていることの方が多く、ステンレスファイルではしっかりと根っこの先まで処置を行えないこともあります。柔軟性の高いニッケルチタンファイルは、複雑に曲がった形であっても隅々まで治療を行うことができます。また、ニッケルチタンファイルでは、基本的に電動の機械を使用することが出来るため、指先で摘むステンレスファイルよりも処置のスピードが速くなります。早く、そして的確に治療が行いやすいニッケルチタンファイルは、患者様にとって優しい治療になると言えます。