当会で実施している
企業型DC(企業型確定拠出年金)とは
-制度の概要-

法人が掛金を拠出して、従業員が運用する制度。運用成績によって退職後に退職金額が変わる

企業型DC(企業型確定拠出年金)とは、企業が掛金を毎月積み立て(拠出)し、従業員(加入者)が自ら年金資産の運用を行う制度です。

従業員は掛金をもとに、金融商品の選択や資産配分の決定など、さまざまな運用を行います。そして定年退職を迎える60歳以降に、積み立ててきた年金資産を一時金(退職金)、もしくは年金の形式で受け取ります。ただし、積み立てた年金資産は原則60歳まで引き出すことはできません。

将来の老後資金を増やせるかどうかは、従業員の方の“運用手腕”にかかっているとも言えるわけです。

【まとめ】

  • 企業が掛金を毎月従業員の年金口座に積み立て(拠出)してくれる
  • 従業員自らが年金資産の運用を行う
  • 運用成績によって将来受け取れる退職金・年金が変動する

 

企業の掛金に、従業員が掛金を上乗せする「マッチング拠出」

 マッチング拠出の制度とは、企業の掛金に従業員が掛金を上乗せすることができる制度のことです。

「企業が拠出する掛金だけじゃ物足りない……。もっと掛金を増やして企業型DCで運用がしたい」という従業員の方もいるかもしれません。そんな方は「マッチング拠出」という制度が利用できます。

マッチング拠出というのは、企業型DCにおいて、企業が拠出する掛金に、従業員自身が掛金を上乗せするというものです。マッチング拠出をするメリットとして、拠出した金額分の課税を抑えることが出来ます。生涯年収として捉えれば増額が見込めます。目先の手取りより将来の安定を得たい人には最適な制度と言えます。ただ、マッチング拠出の掛金については上限があります。

 

企業型DCには3つの税制優遇措置がある

企業型DCには3つの税制優遇措置があります。

1つ目は、企業型DCの運用で得た利益は全額非課税となることです。一般的な金融商品で運用するとその運用益に対しては約20%の税金がかかります。それが全額非課税となるわけです。

2つ目は、積み立ててきた年金資産は60歳以降、一時金か年金の形式かで受け取ることになりますが、どちらの形式でも税制優遇が受けられます。一時金であれば「退職所得控除」、年金であれば「公的年金等控除」が受けられ、税を軽減することができます。

3つ目は、マッチング拠出を利用した場合、従業員が拠出する分の掛金については、全額所得控除の対象となり、所得税・住民税が軽減されます。

このように税制上、多くのメリットを受けられる企業型DCは従業員の将来に非常に優しく優れた制度と言うことが出来ると思います。

【まとめ】

  • 運用したときの運用益が非課税に
  • 受け取るとき、退職所得控除、公的年金等控除の対象に
  • マッチング拠出による掛金に対しては、全額所得控除に

【関連ページ】

スタッフ募集

歯科医師募集要項

歯科衛生士募集(正社員)

歯科衛生士募集(パートタイム)

歯科助手募集(正社員)

歯科助手募集(パートタイム)

求人Q&A

企業型確定拠出年金とは